ディアナチュラマガジン
2022/03/15

オンとオフどう切替えてる?~ディアナチュラアンバサダー3期オンライン座談会第2弾~

16
441 views

こんにちは!「Dear-Natura&me」スタッフです。

2021年10月より活動をスタートされたディアナチュラアンバサダー3期の皆さん。
3期としては初めて集まっていただき、オンライン座談会を開催しました。
今回のテーマは「オンとオフの切替え方」
終始、和やかな雰囲気で行われた座談会の様子をレポートします!

 

アンバサダー3期 4名のご紹介

今回ご参加いただいた皆さんをご紹介します。
 

<taanya0901さん>
ウクレレとK-popが大好きです。
<puchikoさん>
食べることが大好き!特にパスタやパンなど小麦が好きです。
<mayuyu88さん>
甘いものが大好きな二児のママです。
<doraimaさん>
食べ物は牛乳と牛肉と魚卵、そして運動することとサウナが好きです。
 
 

お互いに気になってることは?質問コーナー

縁あってアンバサダー同期となられた皆さん。日頃からお互い気になっていることを聞いていただきました!

 
<taanya0901さん>
ジムに通って筋トレなどされているようですが、おうちで取り入れられるおすすめの運動はありますか?

 

<doraimaさん>
フォームローラーを利用したり、プッシュアップバーを使って腕立て伏せなどしています。女性は上半身の筋肉がなかなかつきにくいので、意識してやっています。
   
 
<mayuyu88さん>
おうち時間が増えて時間を持て余しています。おすすめの過ごし方があれば教えてください。

 

<taanya0901さん>
大好きな韓国ドラマを見たり、子どもと一緒にお菓子作りをしたりしています。
<puchikoさん>
刺繍が趣味なので、空いた時間にアクセサリーを作っています。ディアナチュラの「ルテイン」を取り入れています。
<doraimaさん>
家でカラオケをしています。マイクとカラオケアプリを使ってテレビに映して楽しんでいるのですが、歌うとすっきりしていいですよ。
 

三者三様の楽しみ方をされていますね。皆さんもぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。

 

今回のテーマは「オンとオフの切り替え方」

 
<司会者>
家事やお仕事をしながら運動や趣味を楽しまれている様子、おうち時間の過ごし方などお聞きしましたが、その中でどのようにオンとオフを切替えていらっしゃるのか、そのためにどのような工夫をされているのかを教えてください。

 

<taanya0901さん>
私は保育士という仕事柄、普段はおしゃれできないので、お休みの日は好きなコーディネートの服を着てきちんとお化粧もして過ごすようにしています。
<puchikoさん>
以前は出勤前のカフェで気持ちをオンにしていましたが、在宅勤務となった今はカフェに行くのも厳しく、自宅のベランダをカフェに見立てて、自分で淹れたコーヒーを楽しんでから仕事を始めるようにしています。
<司会者>
ベランダカフェいいですね。私は在宅ワークの前には服を着替えるようにしました。

 

<mayuyu88さん>
好きなコーヒーを飲むことで気持ちをオフにしています。気持ちの切替えは得意じゃないので、なにか「行動」しないとできないのが課題です。
<doraimaさん>
始業の1時間前くらいに出勤して、職場でお茶など飲みながら気持ちをオンにしています。帰宅後は、好きな入浴剤を入れたお風呂に入ると一番リラックスできます。
<司会者>
一日の中のオンオフと、平日と週末のオンオフがあるようですね。みなさんは休日と平日をちゃんと分けていらっしゃいますか?

 

<puchikoさん>
私の仕事は週末も関係ないのですが、家族が週末休みなので、どちらかというと週末の方が大変だなと感じています。
<doraimaさん>
私は夫と共通の趣味で出かけることが多いです。週末は完全にオフという感じです。
 

アンバサダーの皆さんは何かちょっとした行動を起こすことでうまくオンとオフを切り替えられていましたね。心と体の健康のためにも大切なことですね。

 

ディアナチュラを始めたきっかけ・取り入れ方

 
<司会者>
皆さんがディアナチュラをはじめたきっかけ、またアンバサダーになってはじめたことや取り入れて変わったことなどあれば教えてください。

 

<taanya0901さん>
仕事を始めた頃、体調を維持するために「マルチビタミン&ミネラル」を取り入れるようになりました。食生活の乱れが気になる時には「48種の発酵植物×植物繊維・乳酸菌」を取り入れたり、その時々の体調に合わせたサプリがあるのがディアナチュラを続けている理由です。アンバサダーになって「ディアナチュラアクティブ」を試し、その後夫も一緒に飲むようになったのがうれしいです。
<puchikoさん>
最初は体調が気になっていた時に「鉄×マルチビタミン」を飲むようになりました。アンバサダーになってから「ルテイン」を知り、ちょうど趣味の刺繍をやり始めたのですぐに取り入れました。最近はいつまでも若々しくいたいと思い「エクオール+大豆イソフラボン」を試しています。
<mayuyu88さん>
妊娠する前に葉酸サプリを探していた時に出会ったのがきっかけです。大好きな井川遥さんが登場するCMを見たり、日本のブランドということもあり、他のサプリも取り入れるようになりました。アンバサダーになってからは、健康への意識が高まりました。
<doraimaさん>
運動が好きでもともとプロテインを飲んでいました。「ディアナチュラアクティブ」はいろいろな栄養素も入っているので特に気に入って続けるようになりました。アンバサダーになって、ディアナチュラのサプリメントはとても種類が多いことを知り、自分に合ったものもあるのでは、と興味が湧きました。
 

皆さんディアナチュラを始められたきっかけは様々ですが、アンバサダーをきっかけにさらに健康を意識されて別の商品も取り入れられたところが共通していましたね。

 

アンバサダーとしてこんなことをやりたい!決意表明

 

最後に皆さんで「2022年にやってみたいこと、目標」を宣言していただきました!

 

<taanya0901さん> 大好きな人たちにたくさんすすめたい!!
<puchikoさん> 今年、ぷち子のやりたいこと 健康美のススメ
<mayuyu88さん> 腸活
<doraimaさん> 筋トレ週2回継続します!+プロテインも飲み続けます


3期アンバサダーの皆さんのこれからの活動にご期待ください!

 

アンバサダーの皆さんが愛用しているディアナチュラ商品の一部をご紹介

 

 
122件の「いいね!」がありました。
122件の「いいね!」がありました。
コメント
16件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2025/04/13
    オンオフの切り替え大切だと思いました^ ^
  • 2024/08/30
    オンとオフの切り替えが上手くできるようになりたいです
  • 2024/06/23
    このようなかたちで自分の意見表明ができると考え方の整理やモチベーション向上にもつながっていいですね。
  • 2024/06/22
    オン、オフの切りかえは大事ですよね(*^_^*)
  • 2024/04/25
    オンとオフが上手に切り替えられると、心もすっきり健康になりますよね。
  • 2023/08/22
    参考になります
  • 2023/06/19
    勉強になりました。
  • rux
    2022/05/15
    切り替え方はとても参考になりました
  • 2022/05/15
    切り替え頑張ります。
  • 2022/05/12
    とても参考になりました
投稿の報告
「Dear-Natura&me」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる