ディアナチュラマガジン
2020/09/04

ヨガとプロテインでカラダも心もアクティブに! 京乃ともみ(momi)さんに聞く“ポジティブな私”の作り方

37
1352 views

Stay Active@Home SPECIAL INTERVIEW Vol.2
STAY HOMEがひとつのスタンダードになりつつある2020年。家で過ごす時間が増えたからこそアクティブなカラダをつくりたい――そんな方に贈るスペシャル企画『STAY ACTIVE@HOME』。カラダづくりのプロフェッショナルをゲストに招き、食事や運動の取り入れ方をレクチャーしていただきます。

第二回目のゲストを飾るのは、著書『働くみんなの1分すぐ楽ヨガ』が話題となったヨガインストラクター・京乃ともみ(momi)さん。アスリートフードマイスターの資格も取得するなど、ヨガだけにとどまらず、さまざまな視点でカラダづくりに取り組む京乃さんに、カラダの質と生活の質をアップするヒントをうかがいました。

あなたの幸せはあなたの中に。
ヨガに学ぶポジティブマインドの作り方


――ヨガの世界へ飛び込み、修行のためにハワイやインドへ渡った経験を持つという京乃さん。ヨガを学び始めたきっかけは?

(京乃)大学を卒業後、全米ヨガアライアンス(世界で認知されているヨガの認定資格)をとるためにハワイ島へ渡ったのがきっかけです。それからヨガのルーツに関心が生まれて、その文化を辿るためにインドへ…気がつけば巡った国は世界32か国にも上ります。
インドでは孤児院でヨガを教えたり、ブラジルでは先生と一緒に毎日ヨガを行ったり…。たとえ言葉が通じなくても、ヨガの単語やポーズで意思疎通が図れるってすごく楽しかったですね。


――それほどまでに京乃さんを惹きつけたヨガの魅力って?
 

(京乃)ヨガのルーツは、飢えや貧困といった苦難から逃れるために、「あなたの幸せはあなたの中にある」というマインドで瞑想を行ったのがはじまりだといわれています。私もヨガをはじめてから、小さなことにも幸せを感じられるようになりました。 心を整えるメソッドってすごく難しいけれど、ヨガでカラダを整えていくうちに心がだんだんとヘルシーになっていくって素敵なことだと思います!


心もカラダもヘルシーに!
アクティブに過ごすmomi流ルーティン


――生活の質をアップするために京乃(momi)さんが心掛けていることはありますか?
 

(京乃)最低でも7時間、眠れるときは8時間しっかりと眠るようにしています。8時間と聞くと長すぎるように感じるかもしれませんが、日本人の睡眠時間はワースト。海外には8時間寝る国はいっぱいあるんですよ。
それから、おうち時間が増えた最近は、ヨガ以外にも自重トレーニングを取り入れたり、お部屋の中で大好きなゴルフのアプローチの練習をしたり…(笑)。楽しみながらカラダを動かす習慣をつけていますね。


――アスリートフードマイスターの資格を持っている京乃さん。食事で意識していることは?
 

(京乃)たんぱく質を積極的に摂取するのも大切ですが、何よりもバランスを大事にしています。消化には炭水化物(糖質)が必要だと資格取得時に学んだので、たんぱく質だけを摂るような食生活はせず、ごはんもこぶし一つ分ぐらいを目安に食べるようにしています。
それから、朝ヨガレッスンのあとはプロテインを摂るのも習慣です。ディアナチュラアクティブはビタミンやミネラル、乳酸菌など嬉しい成分も補給できるので、もう1年半ぐらい続けています!

――京野さんにとって“健康”とは?
 

(京乃)心とカラダと呼吸、すべてがヘルシーであること!たとえ気持ちが元気でも、カラダが疲れている状態では健康とはいえませんし、いくらカラダが元気でも、ストレスを溜めて心の元気が足りない状態だったら健康とはいえませんよね。心とカラダと呼吸、すべてが整っていることが“健康”の条件だと思います。


momi先生がレクチャー!
デスクワーク疲れ解消“椅子ヨガ”3選

 

続いて、ヨガインストラクターとして活躍中の京乃さんこと“momi先生”にデスクワーク疲れも日常のストレスもスッキリと解消してくれる“椅子ヨガ”を教えていただきました。用意するのは椅子だけ。さっそくチャレンジしてみましょう!

【Lesson.1:ねじった腰伸ばしのポーズ】

食べすぎが気になる人やくびれをつくりたい人にもぴったりな、腸を活性化させてくれるポーズです。

① 右太ももに左足をのせます。このとき、左の足の裏を右太ももの外側のラインに合わせるようにするのがポイントです。

② 胸の前で手を合わせ、上体を前に倒しながら体を右にねじって3呼吸。吐くタイミングでさらにねじっていくのがポイントです。足をかえて反対側もトライしましょう。

【Lesson.2:ねじった鷺(さぎ)のポーズ】

座りっぱなしや立ちっぱなしなど、同じ姿勢を続けた後のリフレッシュに!血の巡りの改善が期待できるポーズです。

①右ひざを抱えて胸に引き寄せます。

②両手で右の足裏をつかんで背筋を伸ばし、足を上にあげます。このとき、足がまっすぐに伸びなくても大丈夫。自分が気持ちよく呼吸ができる位置まで伸ばしましょう。

③左手で足の裏をつかみ、体を右にねじりながら胸をひらきます。胸の筋肉が伸びているのを感じながら3呼吸。反対側もトライしましょう。

【Lesson.3:サイドプランク~賢者のポーズ】

最後は、体幹を鍛えながら代謝アップが期待できるポーズ。ちょっとキツく感じるかもしれませんが頑張りましょう!

①まずはサイドプランク。椅子に片手をついて、肩から手首がまっすぐになるようにカラダを支えます。もう一方の腕は高く掲げ、視線は上へ。 ※椅子を壁に付けたり、椅子の下に滑り止めシート敷くなど、椅子が滑らないことを確認して行いましょう。

②続いてそのまま賢者のポーズ。天井に近いほうの脚を曲げ、逆の膝に当ててカラダをしっかりと固定します。 ※椅子を壁に付けたり、椅子の下に滑り止めシート敷くなど、椅子が滑らないことを確認して行いましょう。


プロテインをスムージーにアレンジ!
楽しみながら続けたいプロテイン習慣

 

――ディアナチュラアクティブを約1年半継続中という京乃さん。おすすめの飲み方を教えてください。

(京乃)毎日飲むものなので味の変化をつけて楽しみながらいただくのがブームです。 プロテインと水、バナナ、ヨーグルト、ほうれん草、パセリ、ローハチミツ(生はちみつ)を一緒にミキサーにかけたスムージーが定番!夏は氷もいれて一緒にミキサーにかけちゃうとさらにおいしいんです。スムージーにはソイミルク味とグレープフルーツ味が合いますね。

――ずばり、プロテインを飲むメリットは?
 

(京乃)たんぱく質が手軽に補えるところですね。ディアナチュラアクティブはたんぱく質以外の栄養素や乳酸菌も摂れるので、健康はもちろん美容が気になる人にもおすすめです。


アクティブなカラダは運動と食事から。
京乃さんから読者へのメッセージ


――最後に、健康でアクティブなカラダづくりを考える読者の方へ向けたメッセージをお願いします。
 

(京乃)自分とポジティブに向き合うために意識したいのは、“マインドフルネス”な時間です。たとえば私は、食事をするときにも、口に運んだときの温度や食感、香りなどをゆっくりと楽しむようにしています。一日5分でも構わないので、今この瞬間を大切に過ごす習慣づくりをしてみましょう。
心もカラダもアクティブに整えてこそ“健康”なので、紹介したヨガレッスンとともにぜひトライしみてくださいね!

――ありがとうございました!
 

ヨガ指導者 京乃ともみ(きょうの・ともみ)

【プロフィール】
19歳の時にLAでヨガに出会い、ハワイ島へ単身留学し、全米ヨガアライアンスを取得。トレーニングに参加しながら世界各国をめぐり、ヨガを通じた文化交流を行っている。
また、著書『働くみんなの1分すぐ楽ヨガ(学研プラス)』がヨガ・ピラティス部門でAmazonベストセラー1位を記録し、翌年には、タイ、中国、台湾の3ヵ国で翻訳版を出版。
現在は、ヨガ指導者として企業セミナーやスポーツチームで指導を行うほか、NHK『あさイチ』の生出演をはじめ、テレビや雑誌、ラジオなどさまざまなメディアでも活躍中。


Instagram @tomomi_kyono

131件の「いいね!」がありました。
131件の「いいね!」がありました。
コメント
37件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「Dear-Natura&me」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる