ディアナチュラマガジン
2021/06/28

【運動習慣チャレンジ②】保田賢也さんの「筋力トレーニング」で、しなやかなカラダづくりにトライ!

139
725 views

6月21日(月)からスタートし、3週間にわたって実施する「運動習慣チャレンジ」。1週目の池田莉子さんの「モーニングヨガ」はいかがでしたか?

2週目は、保田賢也さんの「筋力トレーニング」にチャレンジしてみましょう!

「運動習慣チャレンジ」とは、元気にハツラツと動ける健康なカラダづくりをするために、コミュニティサイトの皆さんと一緒にモチベーションを保ちながら、トレーニングの習慣をつけていく企画です。
2週目からの参加も大歓迎!

6月21日(月)より3週連続で公開される【運動習慣チャレンジ】記事①~③のトレーニングに挑戦し、いずれかの記事にコメントを3回以上投稿してくれた方にはもれなく300つぶをプレゼント!さらに抽選で150名様に『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』(1回分試供品3回分)とオリジナルシェイカーのセットが当たるチャンス!


※コメントについて、同じ会員の方から、同じ日付に複数回コメントいただいた場合は、1日1回のみカウントします。
 

是非、この機会に皆さんで一緒に運動習慣をつけていきましょう!

※「つぶ」に関して詳しいことは「つぶ」についてのページをご覧ください。
 

◆「運動習慣チャレンジ」参加方法

詳しい 参加要項こちらをご確認ください。


◆トレーニング紹介

2週目のトレーニングは、水球日本代表「ポセイドンジャパン」の代表選手団としてリオオリンピックにも出場した経歴を持つ保田賢也さんに教わる「筋力トレーニング」です!

動画では、お腹周りや下半身に効くトレーニングをご紹介。
アクティブな動きになりますので、ポイントをチェックしながら無理のない範囲でチャレンジしてみてくださいね!


◆YouTube動画をチェック!

ベストなカラダへ導くレッスン1:プランク

プランクは、腹筋に力を入れて体をまっすぐにキープするトレーニングです。腰が下がらないように注意しましょう。余裕のある人は、プランクの姿勢のまま行うアクティブチャレンジにもトライしてみましょう!

ベストなカラダへ導くレッスン2:サイドプランク

わき腹の引き締めに効果的なサイドプランクにチャレンジ!わき腹を意識しながら、体を一直線にするのがポイントです。

ベストなカラダへ導くレッスン3:スクワットサイドキック

スクワットサイドキックは通常のスクワットにサイドキックの動きを加えた、下半身に効果的なトレーニングです。足をしっかり上げて、重心を深く落とすのがポイント。骨盤も意識しましょう!


いかがでしたか?
1週目よりもハードな動きなので、できる範囲で続けてみてくださいね!

「筋力トレーニングにチャレンジしてみたよ!」「毎日続けていたら、アクティブチャレンジが無理なくできるようになった!」などなど、コメントお待ちしてます。
3週連続で公開されるトレーニング記事に、合計3回以上コメントを投稿してくださった方全員に、300つぶプレゼント!さらに150名様に『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』(1回分試供品3回分)とオリジナルシェイカーのセットが当たります。
※コメントについて、同じ会員の方から、同じ日付に複数回コメントいただいた場合は、1日1回のみカウントします。

【運動習慣チャレンジ】の詳細はこちらの記事をチェックしてみてくださいね。

【運動習慣チャレンジ①】池田莉子さんの「モーニングヨガ」記事はこちらから!

【運動習慣チャレンジ③】菅井悦子さんの「造形トレーニング」記事はこちらから!
 

125件の「いいね!」がありました。
125件の「いいね!」がありました。
コメント
139件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
投稿の報告
「Dear-Natura&me」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる