皆さんは日々どのようなディアナチュラの取り入れ方をしていますか?
家族でディアナチュラをシェアするのもいいですよね。
今回は、家族それぞれのライフスタイルに合ったディアナチュラの取り入れ方をしている一家、あさひ家のディアナチュラのある暮らしを覗いてみましょう。
※あさひ家は架空の家族です。この物語はフィクションであり、実在の人物・団体とは一切関係ありません。
それではさっそく、あさひ家の1日を覗いてみましょう!
朝食は、家族みんなでパンと一緒に「ディアナチュラアクティブ ホエイプロテイン カフェオレ味」を飲み、栄養バランスの良い食事を心がけています。 忙しい朝でもビタミンやミネラルが配合されているプロテイン、ディアナチュラアクティブで簡単に栄養素を補うことができますよ。
〈プロテインでのたんぱく質の摂取は朝もおすすめ!〉
1日3食の中でたんぱく質の摂取量がもっとも少ないのは、朝食だと言われています。
必要なたんぱく質を補給するため、食事からの摂取を基本にプロテインを活用するのもおすすめです。
参考:令和元年 国民健康・栄養調査
令和元年 国民健康・栄養調査「食品群別栄養素等摂取量の総数20歳以上」より、食品群別に1g当たりのたんぱく質量を算出。
算出たんぱく質量を基に、朝、昼、夕の食品群別摂取量から、たんぱく質摂取量を算出。
■メリハリをつけた元気な1日を過ごすために
毎日仕事で忙しいながらも、家族のために元気で健康でいたいと思っているお父さん。
元気な1日を過ごすために、出勤前にアミノ酸、亜鉛、ビタミンを含む39種の成分がまとめてとれる「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」を飲んでいるようです。
■仕事の日、お昼ご飯の栄養に不安が。
また、お昼ごはんは外食が多く、ついついお肉に偏ったり、時間がないときでも簡単に食べられるファストフードを食べてしまいます。 青魚に多く含まれる必須脂肪酸が摂れる「DHA [パウチタイプ]」を持ち歩き、お昼ご飯の後に飲み、栄養バランスに気を遣っているようです。
■鉄不足の悩みは、サプリメントで補おう!
お母さんは、最近鉄不足が気になっており、食事だけでは鉄が十分に摂れないことが悩みのよう。 そのため、1日に必要な2.6倍量※1の鉄と14種類のビタミン※2を1粒で補給できる「鉄×マルチビタミン」を朝食後に飲んでいるようです。 毎日サプリメントを飲むのを朝食後にしてルーティン化することで、飲み忘れ防止にもなりますね。
※1 栄養素等表示基準値(18歳以上,基準熱量2200kcal)より算出
※2 2種のビタミン様物質を含む
■好きなことを取り入れて、毎日アクティブに!
平日も好きなことを楽しみたいと思い、リモートワークの日は仕事の後、ヨガに取り組んでいます。 ヨガの後は毎日おいしく続けやすい「ディアナチュラアクティブ ソイプロテイン ココア味」を飲んで、健康的なカラダづくりに励んでいるようですね。
■お父さん愛用のサプリメントも気になるお母さん
鉄不足だけでなく、全体的な食事の栄養バランスが気になるお母さんは、お父さんが愛用している「ストロング39アミノ マルチビタミン&ミネラル」が気になっています。
日々のライフスタイルに合わせて、飲むサプリメントを使い分けられるといいですね。
■新しい環境で、食生活にも変化が。
息子さんは、春から社会人1年目に。新しい環境で頑張っていますが、昼食や夕食を外で食べることも多く、食生活の偏りが気になっているようです。 最近は、栄養バランスの偏りを補うために14種類のビタミン※を1粒にまとめて補給できる「マルチビタミン」を朝食後に飲み始めました。
※2種のビタミン様物質を含む
■仕事の後はランニングでリフレッシュ
リモートで仕事をする日は、目標とする先輩の真似をして夜に軽くランニング。
座ることの多いデスクワークの後に体を動かすことで、リフレッシュにもなりますね。
ランニング後には、クエン酸1200mg※・3種のビタミンB群・亜鉛・鉄・カルシウム・マグネシウムがまとめて摂れる「ディアナチュラアクティブ ホエイ+カゼインプロテイン レモン味」を飲んでいるようです。 すっきりとした後味が、運動の後に気持ちいいですね。
※23.0g(大さじ5杯目安)当たり
■夜ごはんは杉本先生監修の「食材5色バランス健康法®」でバランスの良い食事に
杉本恵子先生監修の「食材5色バランス健康法®」を参考に食事を作っているお母さん。
今日は夜ごはんに「つるつる食感で食べやすい 新わかめのおくら納豆」を1品プラス。
普段の食事で赤・白・黄・緑・黒の5色の食材をバランス良く摂りながら、サプリメントも上手に組み合わせて、栄養バランスの良い食生活を心がけているようですね。
食材5色バランス健康法®とは
あさひ家それぞれの、ディアナチュラのある暮らしはいかがでしたか?
それぞれのライフスタイルに合わせて、ディアナチュラを取り入れていましたね。
皆さんも自分のライフスタイルに合わせてディアナチュラを取り入れてみてくださいね。
◆食生活は、主食、主菜、副菜を基本に、食事のバランスを。
あさひ家の1日への感想もぜひコメントで教えてください。
コメントしていただくと、キャンペーン応募などに必要なつぶを【10つぶ】プレゼントします。
つぶ獲得数上位10名様にディアナチュラ商品セットをプレゼントするつぶ活期間も実施中です!
※「つぶ」に関して詳しいことは「つぶ」についてのページをご覧ください。
◆あさひさん一家愛用のディアナチュラ商品はこちら
►より詳しく知りたい方は こちら
<今月のおすすめ記事>