ディアナチュラマガジン
2021/11/26

【レッスン動画ダイジェスト版公開】第2弾!梅澤友里香さん オンラインLIVEヨガイベントレポート

12
716 views

こんにちは!「Dear-Natura&me」スタッフです。

大好評だった前回に引き続き第2弾!ヨガティーチャー/ウェルネスライフアドバイザーの梅澤 友里香さんを招き、2021年10月24日(日)に「Dear-Natura&me」オンラインLIVEヨガイベントを実施しました。
応募いただいた「Dear-Natura&me」会員の中から、当日は<Dear-Natura&me アンバサダー3期で活動中の方を含み今回は11名の方にご参加いただきました。
オンラインLIVEは、梅澤さんのお話から始まり、ヨガレッスン、ご参加の皆さんと一緒に『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』の試飲、そして皆さんからの質問に梅澤さんがお答えするコーナーなど、今回も盛りだくさんの内容で行いました。

それではオンラインLIVEヨガイベントの様子をお届けします!

テーマは「毎日の質を上げる健康な体づくりのためのヨガレッスン」

梅澤さんのご挨拶の後、さっそくヨガレッスンが始まりました。
今回は、このレポートをご覧いただいている皆さんにも、少しでもレッスンの雰囲気を味わっていただきたいと思い、当日のヨガレッスンの様子を約5分間の動画にまとめました。
ぜひ動画をご覧になりながら、一緒にヨガのポーズをとってみてくださいね!

また、今回のレッスンでは「自分のカラダと向き合うための実践ヨガプログラム」で取り上げている「ダウンドッグのポーズ」なども紹介されました。
こちらの記事では、ひとつひとつのヨガのポーズについて順番に沿って詳しくご紹介していますので、動画と合わせてご覧ください。

レッスンでも、ひとつひとつのポーズのとり方について「難しかったらこのままで」「出来る範囲でいいですよ」「はい、大丈夫ですよ」など、梅澤さんから優しく声がかかる中、参加された皆さんは梅澤さんの動きに合わせてポーズをとって楽しまれていました。

レッスンの後は、ポーズについての質問タイム

―梅澤先生の好きなポーズは何ですか?(doraimaさん)
「ダウンドッグ」です。一見地味なようですが、腰回りも気持ちいいし、結構奥深いポーズだと思っています。



―足の引き締めに効くポーズを教えて欲しいです。(かりのすけさん)
いすのポーズからの1連の流れを参考に。むくみの解消にもなりますよ。



―眠りを深くするポーズはありますか?(KAORing2043さん)
副交感神経を優位にしてリラックスモードにしたいので頭を下げるポーズがいいですね。チャイルドポーズ、うさぎのポーズなどがおすすめです。



―スマホをよく見るので猫背になりがちなのが悩みです。(さっちぃさん)
仰向けで肩先を床に近づけるように意識すると開いていきますよ。


梅澤さんと直接お話される皆さんの笑顔がとても印象的でした。
 

『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン
グレープフルーツ味』でカンパイ!

休憩を挟んで、皆さんと一緒に『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』試飲タイムがスタート!
事前にお送りしていた『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』とオリジナルシェイカー、そしてお水や牛乳などお好みの水分を準備していただきました。

梅澤さんはオーツミルクに入れてシャカシャカ。
そしてみなさんで「カンパーイ!」

ヨガレッスンで汗をかいた体に、爽やかな『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』が染みこみます。

梅澤さんには、さらにミキサーを使って、フレッシュなフルーツを入れたスムージーも作っていただきました。

-------------
◇梅澤さんおすすめレシピ◇
・水 200ml (使うフルーツの種類、量によって調整)
・『ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味』23g(おすすめプラン)
・カットフルーツ(今回は柿・メロン・パイナップル) お好みの量

-------------

「思っている以上においしいのでぜひ試してくださいね!」
参加された皆さんにも、試飲の感想をいただきました。

「ディアナチュラアクティブは、いつでもささっと作れるのがうれしいです」 (さっちぃさん)
「グレープフルーツ味はさっぱりしていて運動後に飲みやすいです」(jiroさん)
「食べ過ぎ防止も兼ねて、食事前にも取り入れたい」(KAORing2043さん)
「いつもディアナチュラアクティブを飲んで筋肉を維持するように意識しています」(エイフマンさん)

運動後だけではなく、たんぱく質が足りないなと思ったらぜひ食事にも取り入れてみてくださいね!
 

梅澤さんに聞きたい!質問コーナー

事前にみなさんから寄せられていた質問にお答えいただきましたので、一部ですがご紹介します。

―――ヨガはいつやるのが効果的ですか?(ぴきさん)
できる時、やりたい時が一番だと思います。ライフスタイルに合わせてくださいね。
 

―――レッスンをするときに気をつけていることは何ですか?(sakutyanさん)
比べないことが大切かなと思います。焦らないで続けることを大切にすれば、心も体もリラックスして楽しめます。
 

―――体が硬いので無理せずできる方法を知りたいです。(まかさん)
温めてあげるのが大事。お風呂上がりのストレッチがおすすめです。テニスボールで股関節まわりの硬い部分をマッサージするのもいいですね。

-------------------


梅澤さんとの楽しい時間はあっという間に過ぎ、約1時間半のオンラインLIVEヨガイベントは終了となりました。
参加いただいた皆さん、ありがとうございました!

いかがでしたか。
ヨガの楽しさが伝わるイベントをご覧になって、今まで未体験だった方も興味を持たれたのではないでしょうか。
ヨガで体を動かした後は「ディアナチュラ アクティブ」も一緒に取り入れて、毎日の質を上げる健康な体を手に入れる習慣を身につけていきましょう。

Dear-Natura&meでは、今後もこのようなオンラインLIVEを行っていく予定ですので、ぜひ楽しみにしていてくださいね。
 

「ディアナチュラアクティブ ホエイ+ソイプロテイン グレープフルーツ味」は、健康的なカラダ作りをしたい方に嬉しい「乳酸菌」を配合したプロテインパウダー。 毎日の食事で十分に摂るのが難しいたんぱく質を効率的に補給できるほか、ビタミン・ミネラル・クエン酸・アミノ酸などの27種の成分を一度に摂取できます。 運動をしている方はもちろん、たんぱく質不足が気になる方や食事の栄養バランスサポートとしてきちんと健康管理をしたい方にもオススメです。

より詳しく知りたい方は こちら

109件の「いいね!」がありました。
109件の「いいね!」がありました。
コメント
12件のコメントがあります。
並び替え
コメントするにはログインしてください
  • 2025/03/11
    参考になりました。
  • 2024/09/05
    動画を見てヨガにチャレンジしてみたいです
  • 2024/09/01
    動画を見ながらヨガをやってみました!
  • 2024/04/21
    ヨガからのディアナチュラは、健康づくりに効果的ですね。
  • 2023/08/18
    猫背対策します!
  • 2022/05/27
    ダイジェスト動画ありがたいです。またオンラインレッスンがあれば嬉しいです。
  • rux
    2022/05/15
    ヨガはやったことがないので、試してみたいです
  • 動画を拝見しました。短時間で見ることができて、しかも内容が濃いですね。
    繰り返し何度も拝見させて頂きます。そして、実践してみます。
  • 2022/01/15
    早速試してみたいと思います。
  • 2022/01/14
    梅澤さんのヨガを見ていると体がほぐれてきます。
投稿の報告
「Dear-Natura&me」内において、利用規約に違反する疑いがある投稿を発見された場合は、こちらより該当する理由を選択の上報告ください。
該当する理由を選択してください。
キャンセル  
投稿の報告
通信に失敗しました。恐れ入りますがしばらくたってからやり直してください。
閉じる
ご協力ありがとうございました
※報告者情報、報告内容については個人情報保護方針にて保護され、公開されることはありません。
注意事項
ご連絡に事務局が個別にお答えすることはありません。
ご連絡いただいた内容は、利用規約に照らし合わせて確認を行います。
ご連絡をいただいても違反が認められない場合には、対応・処理を実施しない場合もあります。
閉じる